人気ブログランキング | 話題のタグを見る

(8) 16・10・31 布多天神、青渭神社

(8) 16・10・31 布多天神、青渭神社_e0031605_16343196.jpg
布多天神(フダ テンジン)

 京王線・調布駅下車。

 布多天神の臥せ牛(フセウシ)は大きい。
 
 天神様につきものの牛の像は、牛を大事にした菅原道真の死に際して柩車(キュウシャ)の牛が悲しんで、臥(フ)して動かなくなった様を表している。

 調布不動尊に寄る。
 中央高速を潜って坂を上っていくと舌状台地が見える。

(8) 16・10・31 布多天神、青渭神社_e0031605_1635347.jpg
青渭神社(アオイ ジンジャ)

 (サンズイ)に胃とは珍しい漢字だニャ~。
 この青渭神社の境内には調布市の天然記念物となっている幹が5、5m 高さ34mの欅(ケヤキ、木偏に挙は俗字)がある。


チビところで、青渭神社の神様は留守なのかニャ~。
パパ居るに決まってるでしょ。

チビだって、今月は旧暦でいうと神無月だニョ。一年の事を話し合うため全国の神様が出雲大社に行ちゃうからさ。
パパ十月に出雲以外には神様がいなくなると言われているのは、後付けの俗説だよ。出雲大社の御師(オンシ、参拝や宿泊などの世話をする者)が 「出雲は神在月にした方が参拝者が来るだろう」 との宣伝が全国に広まったんだ。

チビ「出雲は神在月、出雲以外は神無月」 か、上手いこと考えたニャ~。
パパ「の」 という助詞に 「無」 という字を当てたもので、神無月は 「神の月」 ということなんだ。同じように水無月は 「水の月」 ということ。

チビそうか~。6月を水無月というけれど、水が無くなるどころか梅雨の時期で長雨が続くもんね。
パパ布多天神も青渭神社も神様は留守なんかしていない。だから心配することはないよ。チビが祈ったことは、きっと聞き届けてくれるよ。

チビどうか 「チビの日記!!」 が少しでも世の中の癒しになりますように。

胃に付いた様々な篇。その場合の胃は音符(イ)にすぎない。
・ごんべん → 謂 : いう、おもう
・さんずい → 渭 : 流れ行く
・むしへん、けものへん → 蝟=猬 : 針鼠(ハリネズミ)
・いとへん → 緭 : きぬ、ひも、うちひも

(8) 16・10・31 布多天神、青渭神社_e0031605_16351965.jpg
神代水生植物園(ジンダイ スイセイショクブツエン)

 ここは湿地帯で水生植物が茂っているが、左奥は舌状台地(ゼツジョウ ダイチ)の先端部分で、そこにはかつて深大寺城跡があった。土塁や掘が復元されているが、深大寺城が初めて築かれた時期や築城者は定かでない。

 深大寺に寄る。

(チビの日記!!チビのお出かけ 8)

by chibi-papa | 2004-10-31 00:00 | チビのお出かけ  

<< (9) 16・11・03 代々木公園 ♪2 夕焼け小焼け 16・10・17 >>