人気ブログランキング | 話題のタグを見る

23・02・05 日野俊基の墓所

23・02・05 日野俊基の墓所_e0031605_65307.jpg
葛原岡神社

 北鎌倉駅で下車。葛原岡ハイキングコースで葛原岡神社(くずはらヶおか じんじゃ)に出る。葛原岡神社の祭神は日野俊基(ひの としもと)である。
 明治維新後、南朝が正統とされると倒幕の功労者として評価され、明治20年に葛原岡神社が創建され、従三位が追贈された。


日野家の家紋は鶴丸。 

23・02・05 日野俊基の墓所_e0031605_655450.jpg
日野俊基の墓所

 日野俊基は後醍醐天皇の蔵人(秘書)となって、鎌倉幕府倒幕の謀議に加わる。諸国を巡り反幕府勢力を募るが、1324年、京都守護の六波羅探題に察知され逮捕。鎌倉に連行される。日野俊基は赦免され京都へ戻るも、1331年、再び倒幕計画が発覚。再び捕えられた。
 その翌年6月、ここ葛原岡で処刑。鎌倉幕府崩壊の11ヶ月前だった。


日野俊基(?~1332)は学問に優れていたため第96代・後醍醐天皇(在位1318~1339)の信頼を得て、蔵人頭(くろうどノとう)まで出世した。

探題(たんだい) : 鎌倉幕府の職名で、鎌倉から遠隔地の要衝に置いて、その地方の軍事・裁判をつかさどった。六波羅探題(ろくはら たんだい、京都)、鎮西探題(ちんぜい たんだい、大宰府)など。

by chibi-papa | 2011-02-05 23:00 | チビのお出かけ  

<< 23・02・06 德川慶喜終焉の地 八条用水と葛西用水23・01・30 >>